太陽光瓦屋根施工

瓦屋根に太陽光パネルを設置する施工を写真と共に説明いたします。

製品と架台設置方式
太陽電池モジュール:Panasonic244α、最大出力244W(変換効率は19%)
・アンカーH方式(150mm):瓦屋根にフレームを支持するための穴をあけて、フレームを支持する金物
 を野地板に固定します。そしてパネルを乗せるフレームを取り付けます。

設置条件
取付位置などの位置や屋根条件などいくつかの条件がありますが、一番大事なことは屋根の下地の野地板の種類と厚みになります。アンカーH方式の土台となる金具はこの野地板に固定しますのでこの野地板の条件が重要となります。

2階の屋根裏に入り、野地板の厚さ、垂木のサイズを事前に調査し、システム検討後発注しました。
野地板厚さ12mm、垂木サイズ45mm×60mmで条件はクリアしました。

※墨出し(位置決め)状況です。瓦部分も穴をあけてよい場所が決まっています。瓦の大きさに対して
 垂木のピッチが異なりますので、瓦屋根の場合はほとんど垂木に固定することができません。

※瓦に穴をあけてよい場所は共通でこの位置になります。

※下穴をあける作業は、まず3.5mmのコンクリート用切り先を使用し、振動ドリルで穴をあけます。
 次に6.4mmのコンクリートキリで穴をあけ、細い棒を差し込み、瓦の下の部分に位置を出します。

※この黒いシートはルーフィングといい、この下に野地板があります。ルーフィングに金物取付位置を
 墨出しします。

※瓦の穴あけ状況です。専用の瓦穴あけ用の切り先を使用し、電気ドリルで穴をあけます。

※アンカー150H金物の取付状況です。金物の下とビスにブチルゴムが施してあります。
 通常は瓦の下のこの部分に雨水が通ることはありません。

※屋根裏部分です。金物の取り付ける位置に、可能な限り新規で垂木を追加しました。

※瓦を復旧する前に、バックアップ材を挿入します。穴埋め部分で使用するコーキングです。

※瓦の復旧状況です。復旧は他の瓦も外して行います。

※シーリング注入状況です。シーリングを施工する前にプライマーを塗ります。

※キャップをして金物の取付が完了です。

※全てのアンカー150Hの取付が完了しました。瓦の下穴をあけたら、ここまでの施工は全て1日で
 終わらせなければいけません。途中で雨が降ってしまったりしたら、雨水の処理が出来なくなり、
 大変なことになってしまいます。そのため、施工時間と天気予報は非常に大切です。
 今回はすっかり夜になってしまいましたが、無事に天気に守られ完了しました。

※フレームの取付状況です。水糸を張り、位置と高さの調整をします。

※前面同様に、後面も水糸を張り、位置と高さの調整をします。

※パネルの設置状況です。設置前にPVケーブルの配線を終わらせ、パネル設置ごとにケーブルの
 接続と、ケーブルが瓦部分に接触しないように、フレームに結束しながら、順番に固定します。

※パネルの設置完了です。前面のカバーも取付完了です。

※メーカーのネームプレートを取り付けて施工完了です。